ともの会NEO1
講習会の参加費は各回2,500円です(動画つき)。
講習会に参加されない方はSTORESにて動画をお買い求めください。
販売中 ボタンを押すと各回の購入ページへ飛びます。
動画も各回2,500円です。
実にいいですね。さすがです。
で、短い推薦の言葉を書くなら――
「丁寧」「安心」「上品」そして
「不思議」を身につけたいなら、
ともの会NEO を見るべし!
かつて伝説のマジック講座「ともの会」から生まれたmonthly Magic Lesson。 その終幕を受け、2025年より新たな挑戦として「ともの会NEO」がスタートしました。
初心者から経験者までを対象に、年間を通して段階的にスキルを高めていける全10回構成のマジック講座。
クロースアップとパーラーマジックを中心に、毎回3つ以上の実践トリックを紹介。
さらに、mMLで好評だった「トークレクチャー」「商品・書籍紹介」も新たな形で収録してゆきます!
収録は毎年1月~10月までの計10回。
東京近郊にお住いの方は是非直接ご参加ください。参加された方には後日、講座の模様を収録した動画もお送りします。
講習会の参加費は各回2,500円です(動画つき)。
講習会に参加されない方はSTORESにて動画をお買い求めください。
販売中 ボタンを押すと各回の購入ページへ飛びます。
動画も各回2,500円です。
毎回:15時より開始 参加費2,500円
『ともの会NEO』シーズン1の2回目ということで、番号は1-2です。
3回目までは入門編を予定しているのですが、今回の内容もかなり濃いものとなりました。
これからマジックを始めたい方はまずこのシリーズを購入してください!
すでに何年もマジックを楽しんでいる… 実はそんな方にでも楽しんでいただけるはず。
みなさんの知的好奇心を刺激しつつ、実践でも役立つ教材になっております。
『ともの会NEO』シーズン1の3回目ということで、番号は1-3です。
3回目までは入門編を予定しているのですが、今回の内容もかなり濃いものとなりました。
これからマジックを始めたい方はまずこのシリーズを購入してください!
すでに何年もマジックを楽しんでいる… 実はそんな方にでも楽しんでいただけるはず。
みなさんの知的好奇心を刺激しつつ、実践でも役立つ教材になっております。
『ともの会NEO』シーズン1の4回目ということで、番号は1-4です。
4回目からは少しばかり技術の難易度がアップしますが、基本中の基本ですのでこの機会にマスターしてください。
そして何度でも言いますが、これからマジックを始めたい方はまずこのシリーズを購入してください!
すでに何年もマジックを楽しんでいる… 実はそんな方にでも楽しんでいただけるはず。
みなさんの知的好奇心を刺激しつつ、実践でも役立つ教材になっております。
『ともの会NEO』シーズン1の5回目ということで、番号は1-5です。
4回目と5回目からは少しばかり技術の難易度がアップしているのですが、本当に大切な基本のみを精選していますので、くれぐれもお聞き逃し、お見逃しなきよう…
【ゆうきともならではのバランス感覚】を感じてもらえるはず!
何度でも言いますが、これからマジックを始めたい方はまずこのシリーズを購入してください!
みなさんの知的好奇心を刺激しつつ、実践でも役立つ教材になっております。
ボナ植木師匠のブログから https://bonasomething.sblo.jp/articles/30
『ともの会NEO』シーズン1の6回目ということで、番号は1-6です。
超クロースアップとパーラーで使える実践的なトリックを楽しみましょう!
何度でも言いますが、これからマジックを始めたい方はまずこのシリーズを購入してください!
みなさんの知的好奇心を刺激しつつ、実践でも役立つ教材です。
なんと115分間のボリューム!
シーズン1の7回目ということで、番号は1-7です。
超クロースアップからパーラーまで、基本的な動きと理論を学びつつ、実践的なトリックをどんどん演じてみましょう!
今回は最も人気のある現象の一つ『貫通』がテーマです。
かつてないほどの詳細すぎる解説で「じっくりたっぷり」お楽しみください。
なんと118分間のボリューム! シーズン1の8回目ということで、番号は1-8です。
超クロースアップからパーラーまで、基本的な動きと理論を学びつつ、実践的なトリックをどんどん演じてみましょう!
今回は最も人気のある現象の一つ『貫通』をテーマにした2回目です。
かつてないほどの詳細すぎる解説で「じっくりたっぷり」お楽しみください。
なんと127分間のボリューム! シーズン1の9回目ということで、番号は1-9です。
超クロースアップからパーラーまで、基本的な動きと理論を学びつつ、実践的なトリックをどんどん演じてみましょう!
かつてないほどの詳細すぎる解説で「じっくりたっぷり」お楽しみください。
デモ挿画では公開していないトリックもございますのでお見逃しなく~
シーズン1の10回目ということで、いよいよ最終号、番号は1-10です。
超クロースアップからパーラーまで、基本的な動きと理論を学びつつ、実践的なトリックをどんどん演じてみましょう!
今回は超有名技法『フレンチドロップ』の考察と実践における徹底解説から始まり、極めて実践的にしてシンプルなカードコントロールとトリックが登場します!
かつてないほどの詳細すぎる解説で「じっくりたっぷり」お楽しみください。
デモ動画では公開していないトリックもございますのでお見逃しなく~
2026年より開始予定
未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
2027年より開始予定
2028年より開始予定
未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
2029年より開始予定